忍者ブログ

あれこれ

興味の湧いたことについて書きます。勉強しなきゃ・・・

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ざっくりとメモを移植 一部補ったりしています
明治大学国際日本学部 特別シンポジウム
「いま、日本から何を発信すべきか」
 
溝畑宏(観光庁長官)
リーマンショックで日本は入国者数が落ちたが、韓国、シンガポールは上がっている。
中国では日系の旅行会社は営業できない。
今年中国からの来日者数は150万人 10月は尖閣の影響で昨年比-1.5% 地方同士の交流がすべてキャンセルされた。
その後地方は改善が進んでいるが、北京とはなかなか進まない。
先の首脳会談で民間交流の推進が約束された。
長い目で見た観光政策は、ブレちゃいけない
 買い物よりも歴史を、文化をアピール
付加価値観光の需要が増えている 医療観光は2012年には1000億ドル市場になる
年率9%ほどで成長している
小泉首相の時代に観光立国が提言されて2008年に観光庁が出来た。
 
アレックス・カーAlex Kerr アメリカ出身の東洋文化研究者
現在東京を観光で訪れる外国人はいっぱいいるが、東京だけでは観光需要を満たせない。地方にこそ観光を持っていくべきだ。
景観にも技術の導入を
景観にも見せ方の技術がある
日本国内は電線・電柱が多すぎる。せっかくの景観が台無し
看板も多すぎる 京都が条例でマクドナルドの看板を茶色くしたと言っているがまだまだ。
電線・看板を減らすだけで見違えるようになる。
 
次にハコモノ行政の弊害
自然・歴史・文化を気にせず、なんでもかんでもコンクリで固めることが観光促進だと考えてきてしまった。
大型観光バス向けの観光地整備で人は来るようになったが、滞在時間が平均40分 写真を取ってトイレに寄って、ちょっと缶ジュースでも買って終わりになってしまっている。
 
何もない魅力がある
ちょっとしたもの 縁側に干してある唐辛子、田んぼ、畑、苔むした壁など
そう言った文化を感じられるものが求められている。
和歌山県奈良県にまたがるどろ峡(書けない・・・)
徳島県の祖谷峡(かずら橋で有名) 
などは自然が残っている
祖谷峡で文化の振興、観光の活動をしている ちいおりトラスト
明珠在掌
いいものはすでに手の中にある(青い鳥的な)
観光の魅力を高めるためにどうすればいいか?
いいものはすでにある。それに誇りと愛情を持つことが必要
 
川村益之 株式会社JTB法人東京 代表取締役社長
サービスには2つの軸がある サービスの高さ=質 とサービスの幅=サービスの適用範囲か?
その中でサービスはピラミッド状で、下から
当然のサービス・・・基本的価値
願望価値・・・期待しないがあったらいいな
未知価値・・・願望を超えた 感動・感銘を与える魅了する価値
となっている。
JTBで中国でのサービスへの意識について大規模に調査を実施した。
その結果として、日本では店員にまずマナーを求めるが中国では約束を早く、確かに守ることが第一に求められる。
中国での各国企業に対する評価
日産、トヨタ、ホンダ、DHC、カネボウ、資生堂、日系百貨店、コーセーなど日系企業に対する評価は自国を含めどこの企業に対するものよりも期待値、実際の評価ともに高い。
 
日本のホスピタリティは世界に誇れる。
日本の歴史から来る日本人のこだわる心と工夫が絶対的な強みになるはず。
日本は征服されたことがないし、江戸時代の武士を頂点とする身分制も緩いものだったので、支配・被支配の関係がなく現場から変えていこうとする気持ちがあった。
 
星野佳路 (株式会社星野リゾート 代表取締役社長)
日本にはまず大きな国内観光需要がある。常に20兆円程度ありバブル期もリーマンショック後もたいして変わらず安定している。
現在世界で観光マーケットは増え続けている。日本への観光客が増えていると言うが、マーケットの拡大に乗っかっているだけかもしれない。
日本には観光で収益を上げるノウハウが足りない。
有給休暇の消化率が悪いのは、祝祭日が多すぎるため 祝祭日だけで120日以上ある
休日をバラすことで安定需要が生まれる。
休日分散の利点
観光の安定→渋滞解消、生産性の向上、雇用の安定、CO2の削減
 
観光の生産性が悪い アメリカだと120のところが100くらい
現状を指して僕は100日の黒字と60日の赤字と言っている。
繁忙期と閑散期がはっきりしている。
日本は交通費が高いので、大都市近郊はそれだけで有利だし地方は何かやっても人が来ない。
日本はプロモーションが下手 コンテンツに絞るなど対策が必要 シンガポールだと3日あれば一通り回れる
 
現在東京に来る人はほとんどが東京 東京ではこれ以降増やす余地が少ない。地方、地方空港が大事
成田~地方より仁川~地方のほうが便数が多い
成田、羽田の発着枠が足りない。→今増やしている。
 
だいたいこんな感じ パネルディスカッションについてはメモが残ってないが内容自体は上記と大差なかったはず

拍手[0回]

PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- あれこれ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]